性格がキツイあの人も、服の〇〇を変えた瞬間に激変!?イメージを変える〇〇とは??

 

こんにちは、kokiです。

 

あなたは、イラストの線画が出来て、

色塗りの段階で

 

 

「色がバラバラで統一性がないな・・・」

「どの色を使っていけばいいのかな・・・」

 

 

配色でイラストが変になり、折角の

線画が台無しになってしまった

という事はありませんか?

 

f:id:ryozin1119:20170327114436j:plain

 

私も、未だに配色に関しては非常に悩む

事がよくあります。配色は本当に感覚が

大事でなんとなく塗ってしまうとイラストに

かなり深刻なダメージを与えてしまいます。

 

 

しかし、逆にちゃんとした配色をすれば

イラストに統一感を持たすことが出来て

見栄えがグッと上がります

 

f:id:ryozin1119:20170404124112j:plain

 

 

 

では、どのように配色すればいいのか・・・

そもそも配色ってどういうもの?

 

 

そう、今回ここであなたにお伝えするのは

 

 

イラストの完成度を上下する要素「配色」

 

 

を紹介したいと思います。

 

f:id:ryozin1119:20170409152038j:plain

 

 

あなたがこの記事を読んで

内容を理解し、実際に行動に移す事が

できれば、

 

 

イラストの塗りに入った際、上手く配色が出来て、

色を上手くコントロール出来るようになり、今の

イラストより見栄えがいいイラストを描く事が

できるでしょう。

 

f:id:ryozin1119:20170325214859j:plain

 

そして、見栄えが良くなったイラストは今迄の

イラストよりも高く評価され、周りからも

注目されるでしょう

 

 

逆に、あなたがこの記事を見落としたり、

行動に移す事をしなければ

 

「誰も見てくれない・・・何で?」

「線画は凄くキレイに描けてるのに・・・」

 

 

と、配色が上手くできておらず結果的に

現状と変わらず、配色が下手な為に

線画では魅力的なイラストをどん底

落としてしまう事になるでしょう。

 

f:id:ryozin1119:20170404153056j:plain

 

 

そして、見栄えが良くないイラストしか出来ず、

イラストは一向に評価されることなくあなたは

どんどん自分のイラストに自信がなくなり

イラストを描く事から遠ざかる事になります。

 

 

ですので、この記事を読んで配色を少しでも

学んで、あなたのイラストに適用して線画も

配色もキレイに描けた完成度の高いイラスト

描けるようになって下さい。

 

f:id:ryozin1119:20170325184006j:plain

 

 

では、見栄えが良くなる配色とは・・・

 

 

 

まず、色を学びましょう。

f:id:ryozin1119:20170404153252j:plain

色の基本となる「色の3属性」

 

 

色には、基本となる3つの基準があります。

それは、「色相・彩度・明度」です。

 

 

 

色相とは?

 

色相とは、色味の違いの事です。

 

f:id:ryozin1119:20170409142706p:plain

色相をグラデーションに並べ、円にしたものを

色相環といいます。

 

 

 

 

彩度とは?

 

f:id:ryozin1119:20170409142824p:plain

 

色の鮮やかさの事です。

彩度が高いと鮮やかな色になり、彩度が低いと、

くすんだ色になっていきます。

 

 

 

明度とは?

 

f:id:ryozin1119:20170409142944p:plain

 

色の明るさの事です。

明度が高いと明るい色になり、低いと暗い

になっていきます。

 

 

 

そして、

 

トーン

 

明度と彩度を足した物の事です。

 

トーンを表したグラフを下記に載せます。

よく色の本などで見かけるグラフです。

 

f:id:ryozin1119:20170409143201j:plain

 

 

 

では、基本的な配色方法を説明していきます。

 

 

 

~共通性を意識した配色~

 

 

同一色相配色

 

同系色の配色」の事です。完全に同じ色味を

もった色同士の配色ですので、共通性があり、

統一感がありまとまりやすい色の組み合わせです。

 

 

隣接色相配色

 

色相環で隣り合う色同士を組み合わせた

配色」の事です。微妙に色相が異なる

組み合わせで、比較的統一感があり、

まとまりやすい配色です。

 

 

類似色相配色

 

色相が似た色同士の配色」の事です。
色味に共通性があり、調和しやすい

組み合わせです。しかし明らかに色相が

違うとわかる色相差です。

 

 

~配色が若干違う配色~

 

 

中間色相配色

 

色相環で若干離れた所にある色同士の配色

です。

 

 

 

~色相が対照的な配色~

 

 

対照色相配色

 

色相環で離れた所にある色同士の配色」で、

共通する色が感じられず、変化の大きい配色です。

 

 

 

補色色相配色

 

色相が反対の色を組み合わせた配色」の事です。

対照色相配色と同じく、両方の色みに全く共通性が

なく、反対の色みになっています。

 

 

 

 

f:id:ryozin1119:20170409143448j:plain

~統一感を持たせる色使い~

 

では、次にイラストがちぐはぐにならず、

「統一感」を出す時に役に立つ配色を紹介します。

 

 

 

ドミナントカラー配色

 

ドミナントとは「支配」するという意味です。

色相を統一した多色配色ドミナントカラー配色

といいます。


色相は同一色相で、トーンは自由に選択できる

配色です。しかし必ず同一色相にしなくては

いけないという訳ではなく、色相に統一感がある

 

場合は隣接・類似色相から選んでも構いません。

色と色との明度差を縮小する事でより統一感が

生まれ、色によるイメージの支配を強く図る事

できます。

 

メリット

 

統一感を与える事ができます。

また色そのものが持つイメージも強く与える

事ができます。

 

 

 

ドミナントトーン配色

 

トーンを支配し、トーンを統一した多色配色

ドミナントトーン配色といいます。
トーンは同一で、色相は自由に選択できる

 

配色です。しかし必ず同一トーンにしなければ

ならない訳ではなく、トーンに統一感がある場合は

隣接・類似トーンから選択しても構いません。

 

メリット

 

にぎやかな印象を与え、統一感も与える事

できる配色です。またトーンそのものが持つ

イメージも与える事ができます。

 

 

 

トーンオントーン配色

 

トーンオントーンとは「トーンを重ねる

という意味です。色相を統一し、明度差を

大きくとった多色配色をトーンオントーン配色

 

といいます。トーンオントーン配色は

ドミナントカラー配色の一種です。
色相は同一で、トーンは自由に選択できる配色

 

です。しかし必ず同一色相にしなければならない

訳ではなく、色相に統一感がある時は

隣接・類似色相から選択しても構いません。

 

メリット

 

統一感を与える事ができる配色です。

また色そのものが持つイメージも与える

ができます。

 

 

 

ではどうやって配色するのか・・・

 

 

 

f:id:ryozin1119:20170409143759j:plain

現実世界ではない世界観

 

 

イラストの世界は現実ではないので

色に関しても現実世界そっくりにしなくても

いいです。

 

むしろ、イラストならではの色使いの方が

イラストらしさが出て世界観も魅力的

なります。

 

 

 

 

イラスト全体の色に統一感を持たせる

 

 

ではアニメのイラストを観てみましょう。

 

f:id:ryozin1119:20170409103303j:plain

 

これは、夕方の花畑のシーンです。

どうでしょうか?全体的にオレンジ系の色で

統一されていてイラスト1枚として凄く安定

していますよね?

 

今回だと、夕方のシーンなのでオレンジ系を

まず選びます。オレンジでも沢山の色があるので

自分のイメージに近い色をネットなどで見つけて

 

それをphotoshopの中に取り込んで、その画像を

パレット代わりにしてスポイトツール

(キーボードのiボタン)でオレンジを吸い取り、

 

その選んだ色付近の色を使用して全体を配色して

いきましょう。

 

f:id:ryozin1119:20170409105936j:plain

 

 

山でも、山は緑で夕方だから暗い緑を配色

すればと思って暗い緑を使用すると山だけが

浮いて統一感がなくなります

 

 

夕方で、山は本来緑でも夕日のオレンジの色を

浴びているのでオレンジの暗い色を配色すれば

全体的に統一感がでます。

 

 

影は黒ではない

 

f:id:ryozin1119:20170409105136p:plain

 

影の配色を見ていきましょう。

このイラストをみて下さい。

道に掛かっている影は黒色でしょうか?

違いますよね?

 

 

 

黒ではなく青紫に近い色で描かれている

のがわかるでしょうか?上に桜がありコスモス色

が凄く目を引くので影も紫に近い色を配色する事

 

全体的に統一感が出ています。現実だと

あり得ない色ですがこういった色使いをする事で

イラストの世界ならではの世界観を出す事が

出来ます。影=黒色という考えは捨てましょう

 

 

f:id:ryozin1119:20170409144214j:plain

 

こういったように、物本来の色を忠実に再現

せず、イラストを描く場面にあった色を選び、

その選んだ色の近い色を配色すると統一感が

出す事が出来ます

 

 

 

配色だけで世界観はガラッと変わります

是非今回の配色法をイラストに活かして

あなたの世界を創り上げてください。

 

 

 

f:id:ryozin1119:20170325173119j:plain

 

あなたを底上げする1UPレッスン!!

 

 

 

さあ、あなたを今の状況から

1UPする為にすぐに行動しましょう

 

 

今回あなたにしてほしいのは

身近にあるパッケージ等を見て配色を

見てみましょう

 

f:id:ryozin1119:20170325163408j:plain

 

「配色が全体的に統一されている・ここだけ

色が対照的だ」など、なぜこの配色にしたのか、

この配色は何をイメージして選ばれたのか等、

色からイメージを考えてみましょう。

 

 

これができれば、あなたは今後イラストを

描く際に、その場面にあった色をイメージする

事が簡単に出来て、配色に悩む時間が減る

でしょう。

 

f:id:ryozin1119:20170404105028j:plain

 

 

少しでも早くレベルアップしたいのであれば

行動しましょう!

 

 

それでは、今回はこれで失礼します。

 

 

今回の記事で感想などがあれば、

コメントなどをどんどん書いていただければ

と思います。

 

 

あなたと会話が出来ることを楽しみにしています。