1手間加えるだけで、奥行き感がでる物体「〇〇」とは!!

 

こんにちは、kokiです。

 

あなたは、イラストが完成して

パッと見た時

 

 

f:id:ryozin1119:20170327114436j:plain

 

 

「奥行きが上手く出ていないな・・・」

「何かが足りない気がする・・・」

「絵にメリハリがないな・・・」

 

 

など、イラストに何かが足りていない

気がしませんか?

 

 

私も、最初の頃はこの「何か」に

気付かず、完成はしたものの全体

で見た時に物足りなさを感じていたんです。

 

 

では、いったい何が足りないのか、

足りていない「何か」の正体とは何なのか?

 

 

そう、今回ここであなたにお伝えするのは

 

 

「目には見えない物を描く」

 

 

を紹介したいと思います。

 

 

あなたがこの記事を読んで

内容を理解し、実際に行動に移す事が

できれば、

 

 

f:id:ryozin1119:20170327115656j:plain

イラストに奥行き感がつき、

平面の世界から奥行きが生まれ

奥にまで続いているかのような広い

世界を描くことが出来ます。

 

 

沢山あるイラストの中でも、あなたの

イラストに目が留まるようなイラストが

描けるようになるんです。

 

 

今回お伝えする技術を身につければ、

あなたのイラストは周りのイラストより

一歩先に進んでいるでしょう。

 

 

逆に、あなたがこの記事を見落としたり、

行動に移す事をしなければ

 

 

f:id:ryozin1119:20170325214912j:plain

 

何か動きがないな・・・」

「冴えないイラストになったな・・・」

 

 

と、足りない「何か」に囚われ続け

手を動かす時間より考える時間が

上回り、結局疲れて作業を中断する

事になります。

 

 

最悪、今後「何か」がみつからないまま

イラストを完成させ、中途半端なイラスト

を作成し続ける事になるでしょう。

 

 

中途半端なイラストは誰も見てくれません。

案外手を抜いたイラストというのは第三者

にはすぐに見破られる物なんです。

 

 

ですので、是非この記事を読んで「何か」を

掴んでください。

 

 

では、何をすればいいのか。

 

 

それは・・・

 

 

 

f:id:ryozin1119:20170327120822j:plain

 

 

奥行きを出す最高の隠し技

~空気を描く~

 

 

 

そう、「空気」を描き足すという事です。

上記で書いていた「何か」とは「空気」

の事だったんです。

 

 

目には見えませんが、空気というのは

常に存在しています。

そこを意識して「空気」を描き足す

んです。

 

 

では、空気を描き足すのと、足さないとで

どれ位違いが出るかをイラストで見て

見ましょう。

 

 

f:id:ryozin1119:20170328131527p:plain

 

空気が描かれていないイラストです。

何か物足りないですよね。

平面的という感じで。

 

 

f:id:ryozin1119:20170328131642p:plain

 

空気を足したイラストです。

 

 

どうでしょうか。

上と下を見比べると下の方が奥行きが

出てメリハリが付いていませんか?

 

 

段違いですよね。

見えないもの=空気を描き足すだけで

これだけの違いを出せるんです。

 

 

この作業を足すだけであなたの

イラストは今より段違いの仕上がり

になるでしょう。

 

 

では、どうやって描いているのか。

 

 

~空気を描く手順~

 

 

f:id:ryozin1119:20170328131527p:plain

1・まず空気を足す前の画像です。

 

 

 

2・ブラシツールを選択します。

ここでエッジがハッキリしたブラシを

使用するのはNGです。

必ずエッジがボケたブラシを使用

 

して下さい。エッジがハッキリしていると

筆跡が残るので空気を描くのには向いて

いません。※エッジとはブラシの端の部分※

 

 

 

f:id:ryozin1119:20170328133618p:plain

3・まず一本目の空気の筋を描きます。

不透明度100だと目立ちすぎるので

ここでは55パーセントまで落とします。

 

レイヤーモードは「オーバーレイ」に

変更してください。

 

コツとしては水平線に空気を描く時は

水平線に沿ってスーッと引く感じでいいです。

 

また、単純に空気を足すときは

ブラシのサイズを調整してトントンと

叩く感じで描きましょう。

描くというより置く感じでしょうか。

 

f:id:ryozin1119:20170328133811p:plain

 

4・そして、2本目の筋を足します。

今回は前回より細めの筋を足します。

不透明度は77パーセントです。

 

こちらもレイヤーモードは

「オーバーレイ」に変更してください。

 

これで完成です。

 

f:id:ryozin1119:20170327120822j:plain

 

そして出来上がった画像がこちらです。

 

 

以上が「空気」を描く手順でした。

この「空気」を付け加える事を意識すれば、

あなたのイラストは今より遥かに見栄え

がいいイラストに化けます。

 

周りの人もクリックしてじっくり見たく

なるでしょう。

 

 

f:id:ryozin1119:20170325173119j:plain

 

あなたを底上げする1UPレッスン!!

 

 

 

さあ、あなたを今の状況から

1UPする為にすぐに行動しましょう。

 

 

今回あなたにしてほしいのは

遠景を見てみましょう。

写真などの画像でも構いません。

 

近景・遠景に違いがある事を

目で見比べてみてください。

つまり、空気が存在している事を

認識してください。

 

 

そうすればあなたのイラストは

平面で単調なイラストから

空気感漂う奥行きのある魅力的な

イラストになるでしょう。

 

 

少しでも早くレベルアップしたいのであれば

行動しましょう!

 

 

それでは、今回はこれで失礼します。

 

 

今回の記事で感想などがあれば、

コメントなどをどんどん書いていただければ

と思います。

 

 

あなたと会話が出来ることを楽しみにしています。